ブログの講習会に行って後悔
某有名ブロガーさんのブログ講習会に行ってきた。
職場と家との往復で心が荒んでいて、書くことも荒んでいて疲れたとか暗くて欝っぽいことしか書けない(っていうか、元からそういうスタンスのブログではあるんだけど)
ので、ここらで何かスパイスを、と思い
ブログの講習会に行ったら何か書くネタが見つかるかも、ってことで行った。無謀にも。
行くって決めたのが講習会の二日前くらい。行くかどうか、かなり悩んだ。
当日も、やっぱり行かないでおこうかとぐずぐずしていた。
「いや、がんばれ私!」行く前から心折れかけの自分をなんとか鼓舞しつつ、行く準備をした。お腹と胃が強烈に痛いし気持ち悪くて吐きそうになっていた
なんとか会場付近には辿り着いたんだけど場所がよく分からなくて、もう時間ギリギリだったから
「あ、もう間に合わないな」と思った。焦るどころかちょっとほっとしている自分。
そしたら1分前くらいに残念ながら、到着してしまい、覚悟を決めて中に入った。
会場に入って、あぁ、と思った。完全にアウェイだ、と。
ブログの講習会なんていうのはそもそも、表立って何かを発信していきたい、自分の思想を世に広めていきたい、とか、そういう、意識が高くて夢と希望に満ち溢れたキラキラ輝く人たちが行くところだったのだ。それは知っていたつもり。知ってて来た。けど、けど、もう、
席に座った瞬間、全身から冷や汗がじわっと。そして、心の底から、思う。「もう、帰りたい」
某有名ブロガーさんがなんか喋ってるけど全く頭に入ってこなかった。右耳と左耳が貫通してトンネルになっていた。
座学だけなら良かったのだけどそれは実践型の講習で、
「では実際に自己紹介を書いてみましょう」、という最悪の流れになって、
早速、周りからはカチャカチャと軽快なタイピングの音がひびいてくるのだけど、
私、真っ白。画面も頭も顔面も、真っ白。
だいたい文章って、みんなの前で書くものじゃない。カーテンが閉まった真っ暗な自室で爪を噛みながら書くものだ。(イメージ)
自己紹介って何。と思う。元ひきこもりです?コミュ障です?対人恐怖症です?とか?まさか書く?そんなことを?こんなところで?
立派な経歴なんてもちろんなければ、目標や自分のやりたいことなんてない。貫いてきた信念もない。自虐的なことを言って笑いを取れるほど強くもない。
NAI-NAI-NAI 何もない
結果=白紙。
何しにきたんだろう、私。
とか、ただただむなしくなって、手汗を握り締めながら時間が過ぎるのをじっと待つしかできなかった。
あと数回、講習があるのだけど、行かない。払ったお金は、勉強代だと思って、諦める。さようなら。